30代女性
今まで一度もなかっためまいに襲われ急遽来院。
人生で初体験だったためとても怖くなり来院された。
話を聞いてみるが、きっかけとなるようなことは何も思い浮かばないとのこと。
さっそくキネシオロジー検査。
ストレスで反応。
特に怒りの感情が強く、それについては心当たりがあるとのこと。
ストレスに対しての調整を行い、さらに探っていく。
その日はとても寒い日で、血流の悪さによるものだと考え、全身の血流を良くするように調整。
それに加えて内耳にも反応があったのでそれも調整。
数分レストしたのち、立ち上がってもらうと何事もなかったようになり、スタスタと歩いて帰られた。
後日来院されたときにその後の調子を聞いてみると、めまいは起きていないとのこと。
寒くなるとめまいは増えます。
それは寒さで自律神経の機能が低下することと、血流が低下することが多いからです。
ちなみに耳の周りの温度変化で簡単にめまいはおこります。
寒いところに出かけるときは耳当てなどで防寒するだけでも違います。
もちろん原因は寒さだけではありませんし、今回の患者様は普段からめまいがなかったので簡単に対応ができました。
それでも、冬にはめまいが多く発症しがちですから、暖かくして過ごすにこしたことはありません。
突然のめまい、普段からめまいでお悩みの方は一度コチラまでご相談ください。